IOGの研究活動
IOG地経学インサイト

トランプ大統領就任初日の感想/トランプ第二次政権の通商政策はどこへ向かうのか/トランプ大統…

主任客員研究員
山田 哲司

国際枠組みの分類 バイ・マルチ・プルリ・ミニ/国連の三つの顔 会議体・実務家・専門家/国連…

主任研究員
相良 祥之

2025年の世界を見る視点/リーダーシップ不在の世界/トランプ政権と向き合う世界/USスチ…

常務理事(代表理事)
神保 謙

各国の選挙に共通した特徴とは/選挙で浮き彫りになった 偽情報の影響/SNS時代の選挙戦略/…

欧米グループ・グループ長
細谷 雄一

韓国で今 何が起きているのか/12/3の夜に起きたこと/なぜ戒厳令が出たのか?/日本での報…

主任研究員
鈴木 均

選挙イヤー: 上下の格差と 左右の対立/日本はいつまでも「中道」が強いのか?/アメリカ大統…

欧米グループ・グループ長
細谷 雄一

習近平政権の対外政策: 国際情勢や日本への眼差し/日韓関係は構造的に 安定するのか/アメリ…

上席研究員
江藤 名保子

アメリカファーストと対中競争の間にあるギャップ/日本に求められる先手を打つ姿勢/明暗の分か…

客員研究員
奥山 英樹

米中対立の先にあるもの 中国が目指す国際秩序/グローバルサウスが 国際秩序に与える影響/中…

地経学研究所長
鈴木 一人

白石隆 熊本県立大学特別栄誉教授(経済安全保障に関する産業・技術基盤強化のための有識者会議…

石川 雄介
研究員,
デジタル・コミュニケーション・オフィサー
専門はハンガリーを中心とした欧州比較政治、民主主義の後退、反汚職対策。明治大学政治経済学部卒業、英国・サセックス大学大学院修士課程修了(汚職とガバナンス専攻)、ハンガリー・中央ヨーロッパ大学大学院政治学研究科修士課程修了。 トランスペアレンシー・インターナショナル ハンガリー支部でのリサーチインターンなどを経て、アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)に参画。API/地経学研究所にて、インターン、リサーチ・アシスタント、欧米グループ研究員補(リサーチ・アソシエイト)を経た後、2024年8月より現職。APIでは、福島10年検証、CPTPP、検証安倍政権プロジェクトに携わった。シンクタンクのデジタルアウトリーチ推進担当として、財団ウェブサイトや SNSの活用にかかる企画立案・運営に関わる業務も担当。 主な著作に『偽情報と民主主義:連動する危機と罠』(共著、地経学研究所、2024年)、『EU百科事典』(分担執筆、丸善出版、2024年)、Routledge Handbook of Anti-Corruption Research and Practice(分担執筆、Routledge、2025年出版予定)などがある。 【兼職】 国際NGO Transparency International Anti-Corruption Helpdesk (ベルリン)外部寄稿者・コンサルタント
プロフィールを見る