学習院大学法学部教授。専門は現代中国政治、日中関係、東アジア国際情勢。スタンフォード大学国際政治研究科修士課程および慶應義塾大学法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)。人間文化研究機構地域研究推進センター研究員、日本貿易振興機構アジア経済研究所副主任研究員、シンガポール国立大学東アジア研究所客員研究員、北京大学国際関係学院客員研究員などを経て現職。
[兼職]
学習院大学法学部政治学科教授
プロフィールを見る
政治・経済
アイスランド総選挙 | 選挙イヤー2024
11月30日、アイスランドで総選挙(一院制、63議席)が実施された。与党で伝統的な二大政党…
研究員
石川 雄介
政治・経済
中国政治の「矛盾」がもたらす隘路――統一戦線工作の視点から
第2次トランプ政権の誕生により、中国をめぐる問題はますます多様化し、流動化するだろう。米中…
上席研究員
江藤 名保子
外交
台湾をどう呼ぶか:「国号」問題を考える
「中国台湾」表記の何が問題となったのか/頼清徳総統の「双十節」演説におけるナラティブ/日本…
上席研究員
江藤 名保子
外交
米大統領選挙後の米中関係――経済と絡みあう政治構造
2024年11月の米大統領選挙の結果は、国際情勢にどのような影響を与えるのか。前回の地経学…
上席研究員
江藤 名保子
外交
習近平政権のチャーム・オフェンシブ(対外的な魅力攻勢)
中国のチャーム・オフェンシブの現状 / まだらなチャーム・オフェンシブの効果 / 日本の対…
上席研究員
江藤 名保子
外交
ロシア・北朝鮮関係と上海協力機構
露朝接近のもたらす変化/韓国における国防意識の高まり/上海協力機構(SCO)による「連携」…
地経学研究所長
鈴木 一人
外交
習近平政権のチャーム・オフェンシブ
3月半ばに「両会」(全国人民代表大会と全国政治協商会議)を終えた頃より、習近平政権のチャー…
上席研究員
江藤 名保子
安全保障
頼清徳総統の就任:これからの東アジア情勢をどう読むか
就任演説の 注目点/蔡英文演説との違い/両岸関係を示す表現/頼政権の課題と人事/若年層への…
上席研究員
江藤 名保子
経済安全保障
なぜBYDの日本進出が「怖い」のか
中国EV産業の特徴/いい補助金、悪い補助金/徹底した日本市場への進出/経済安全保障から見た…
外交
岸田総理の訪米期間中、中国は如何なる動きをしていたのか
岸田総理の米国訪問と、中国の動向/香港国家安全維持法が示す中国の社会コントロール/中国のジ…
上席研究員
江藤 名保子
ランキング
Ranking
他の研究活動を探す
タグから探す
#G7#AI#米中対立#防衛産業#宇宙#バイオ#紛争#Election Year 2024#半導体#台湾有事#Strategic Documents#Taiwan#選挙イヤー2024#2025年 トランプ政権は世界をどう変えるか#ロシア・ウクライナ戦争
もっと見る
×