IOGの研究活動
IOG地経学インサイト

解説: James Kim, Lecturer of International and …

イラン訪問中の殺害/中東情勢への影響は/アメリカの大統領選挙

地経学研究所長
鈴木 一人

中国経済の現状/2024年三中全会:3つの注目点/税制・金融分野の課題/中国指導部は何を考…

露朝接近のもたらす変化/韓国における国防意識の高まり/上海協力機構(SCO)による「連携」…

地経学研究所長
鈴木 一人

英総選挙:保守党の歴史的大敗を紐解く/仏総選挙:阻止された極右政権の実現/「民主主義が持ち…

欧米グループ・グループ長
細谷 雄一

日米指揮統制改革の背景/日米指揮統制協力の目指すべき方向性/インド太平洋広域への影響と同志…

主任研究員
小木 洋人

ゼレンスキー大統領はなぜシンガポールを訪れたのか/中国の董軍(ドン・ジュン)国防部長の演説…

常務理事(代表理事)
神保 謙

注目された欧州議会選挙/次の欧州委員会委員長は?/G7首脳会議とウクライナ支援

欧米グループ・グループ長
細谷 雄一

選挙全体の分析 “モディが初めて負けた” /権力を増すモディ政権 今後の変化/地図と数字か…

地経学研究所長
鈴木 一人

国際政治と科学技術/宇宙を巡る米ソ・米中対立/新興技術の研究開発における官民の役割/国内・…

客員研究員
梅田 耕太

石川 雄介
研究員,
デジタル・コミュニケーション・オフィサー
専門はハンガリーを中心とした欧州比較政治、民主主義の後退、反汚職対策。明治大学政治経済学部卒業、英国・サセックス大学大学院修士課程修了(汚職とガバナンス専攻)、ハンガリー・中央ヨーロッパ大学大学院政治学研究科修士課程修了。 トランスペアレンシー・インターナショナル ハンガリー支部でのリサーチインターンなどを経て、アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)に参画。API/地経学研究所にて、インターン、リサーチ・アシスタント、欧米グループ研究員補(リサーチ・アソシエイト)を経た後、2024年8月より現職。APIでは、福島10年検証、CPTPP、検証安倍政権プロジェクトに携わった。シンクタンクのデジタルアウトリーチ推進担当として、財団ウェブサイトや SNSの活用にかかる企画立案・運営に関わる業務も担当。 主な著作に『偽情報と民主主義:連動する危機と罠』(共著、地経学研究所、2024年)、『EU百科事典』(分担執筆、丸善出版、2024年)、Routledge Handbook of Anti-Corruption Research and Practice(分担執筆、Routledge、2025年出版予定)などがある。 【兼職】 国際NGO Transparency International Anti-Corruption Helpdesk (ベルリン)外部寄稿者・コンサルタント
プロフィールを見る