中国をめぐる東アジア情勢|IOG年次フォーラム・ディスカッション

習近平政権の対外政策: 国際情勢や日本への眼差し/日韓関係は構造的に 安定するのか/アメリカが日本に望むものと 大統領選挙の行方/ナショナリズムと 日米関係のバランス/慎重な西側諸国と 中国の外交戦略/アメリカ分断の歴史と その行方/韓国を分断する「世代」と 日韓関係の変化
Index 目次
江藤 名保子 上席研究員/中国グループ・グループ長
学習院大学法学部教授。専門は現代中国政治、日中関係、東アジア国際情勢。スタンフォード大学国際政治研究科修士課程および慶應義塾大学法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)。人間文化研究機構地域研究推進センター研究員、日本貿易振興機構アジア経済研究所副主任研究員、シンガポール国立大学東アジア研究所客員研究員、北京大学国際関係学院客員研究員などを経て現職。 [兼職] 学習院大学法学部政治学科教授
プロフィールを見る
研究活動一覧
研究活動一覧
研究者プロフィール
江藤 名保子

上席研究員,
中国グループ・グループ長

学習院大学法学部教授。専門は現代中国政治、日中関係、東アジア国際情勢。スタンフォード大学国際政治研究科修士課程および慶應義塾大学法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)。人間文化研究機構地域研究推進センター研究員、日本貿易振興機構アジア経済研究所副主任研究員、シンガポール国立大学東アジア研究所客員研究員、北京大学国際関係学院客員研究員などを経て現職。 [兼職] 学習院大学法学部政治学科教授

プロフィールを見る