
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了(政策・メディア博士)。専門は国際政治学、安全保障論、アジア太平洋の安全保障、日本の外交・防衛政策。
タマサート大学(タイ)で客員教授、国立政治大学、国立台湾大学(台湾)で客員准教授、南洋工科大学(シンガポール)客員研究員を歴任。政府関係の役職として、防衛省参与、国家安全保障局顧問、外務省政策評価アドバイザリーグループ委員などを歴任。
【兼職】
慶應義塾大学総合政策学部教授
プロフィールを見る

外交
2025年の世界と日本の選択肢(1月6日収録)
2025年の世界を見る視点/リーダーシップ不在の世界/トランプ政権と向き合う世界/USスチ…

常務理事(代表理事)
神保 謙

外交
米国大統領選挙と世界情勢に与える影響

常務理事(代表理事)
神保 謙

安全保障
多極化世界への準備ができない米国:米国と世界の潮流のミスマッチをどう克服するか
冷戦終結後の米国が、他国に追随を許さない超大国として、国際社会に圧倒的な影響力を持つとされ…

常務理事(代表理事)
神保 謙

外交
外務・防衛担当閣僚会合「日米2+2」
「日米2+2」とは何か/日米同盟の転換期における外交と防衛/今、再考される日米韓関係/経済…

常務理事(代表理事)
神保 謙

外交
岸田政権の外交・安全保障政策を振り返る
岸田政権の外交政策 なぜ85点? /岸田政権の外交政策 減点15点/岸田政権3年間の外…

常務理事(代表理事)
神保 謙

外交
「安全保障の民主化」の場としてのシャングリラ・ダイアローグ2024
ゼレンスキー大統領はなぜシンガポールを訪れたのか/中国の董軍(ドン・ジュン)国防部長の演説…

常務理事(代表理事)
神保 謙

安全保障
イランのイスラエル攻撃を解く
なぜイランは攻撃に踏み切ったのか/米・イスラエル協力とエスカレーション管理/今後の展開

地経学研究所長
鈴木 一人

安全保障
国際安全保障秩序と「3つの戦域」の連動性 2024年の変化と見通し
ロシア・ウクライナ戦争開始から8カ月弱、日本の教育現場での政治・安全保障教育は戦争前と大き…

常務理事(代表理事)
神保 謙

安全保障
国家安全保障をめぐる依存・自律・連携の装備戦略
【連載第1回:防衛装備・技術協力を通じた国際安全保障秩序の変化】 国家の安全保障政策…

常務理事(代表理事)
神保 謙

安全保障
ウクライナ戦争が今後の国際秩序を規定する理由
【特集・G7サミットでのウクライナ支援(第5回)】 ロシアのウクライナ侵攻から1年以…

常務理事(代表理事)
神保 謙
ランキング
Ranking
他の研究活動を探す
タグから探す
#G7#AI#米中対立#防衛産業#宇宙#バイオ#紛争#Election Year 2024#半導体#台湾有事#Strategic Documents#Taiwan#選挙イヤー2024#2025年 トランプ政権は世界をどう変えるか#ロシア・ウクライナ戦争#第二次トランプ政権 大統領令
もっと見る
×