研究者 齊藤 孝祐
主任客員研究員
プロフィール
上智大学総合グローバル学部教授。専門は国際政治学、安全保障論。筑波大学大学院人文社会科学研究科国際政治経済学専攻修了、博士(国際政治経済学)。横浜国立大学研究推進機構特任准教授等を経て、現職。
[兼職]
上智大学総合グローバル学部教授
[兼職]
上智大学総合グローバル学部教授
研究分野
国際政治学 / 安全保障論 / 技術管理 / イノベーション
著作物等
書籍等出版物
- 『軍備の政治学―制約のダイナミクスと米国の政策選択―』白桃書房、2017年。
- 「デュアルユースの政治論―科学研究と安全保障はいかに向き合うか―」川名晋史編『安全保障の位相角』法律文化社、2018年、106-126頁。
- 「イノベーション・エコシステムの拡大と投資規制―「安全保障」をめぐる価値対立とその変容―」『国際安全保障』49巻1号、2021年、18-34頁。
動画
論考等の研究活動
安全保障
自律型致死兵器システム(LAWS)をめぐる議論の現在地
LAWS規制議論の経緯/LAWS規制には軍事用途の精査が不可欠/今後の議論の行方
主任客員研究員
齊藤 孝祐
新興技術
バイデン政権の重要・新興技術政策と「国際協調」 ―政権交代は変化をもたらすのか―
米国の政権交代は重要・新興技術をめぐる国家間関係をいかにして変化させるのか。この問題設定は…
主任客員研究員
齊藤 孝祐
新興技術
新興技術の課題を 宇宙から考える
国際政治と科学技術/宇宙を巡る米ソ・米中対立/新興技術の研究開発における官民の役割/国内・…
客員研究員
梅田 耕太
新興技術
選挙が信じられなくなる―新興技術と民主主義―
技術は民主主義のあり方を変えるのか、それとも民主主義の原則が技術のあり方を規定するのであろ…
主任客員研究員
齊藤 孝祐
新興技術
アメリカにパワーをもたらす技術と「想像力」 - 新興技術はいかにしてパワーになりうるのか
現在、AIや量子情報科学(QIS)など、いわゆる新興技術と呼ばれる技術群が国際政治の中心的…
主任客員研究員
齊藤 孝祐