研究者 塩野 誠
経営主幹
/新興技術グループ・グループ長
プロフィール
慶應義塾大学法学部政治学科卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士
内閣府知的財産戦略本部 構想委員会委員
内閣府国家標準戦略部会 重要領域・戦略領域WG委員
経済産業省産業構造審議会グリーンイノベーションプロジェクト部会WG委員
人工知能学会倫理委員会にて倫理指針(2017)の起草に参加。
【兼職】
IGPIグループ 共同経営者CLO
経営共創基盤 取締役マネージングディレクター
国際協力銀行スタートアップ投資委員会委員
JBIC IG Partners 執行役員
内閣府知的財産戦略本部 構想委員会委員
内閣府国家標準戦略部会 重要領域・戦略領域WG委員
経済産業省産業構造審議会グリーンイノベーションプロジェクト部会WG委員
人工知能学会倫理委員会にて倫理指針(2017)の起草に参加。
【兼職】
IGPIグループ 共同経営者CLO
経営共創基盤 取締役マネージングディレクター
国際協力銀行スタートアップ投資委員会委員
JBIC IG Partners 執行役員
研究分野
技術と国際政治 / エネルギー安全保障 / イノベーション政策
著作物等
書籍等出版物
- 『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング、2020年)
動画
論考等の研究活動

新興技術
DeepSeekショックと国家間AI開発競争
2025年1月に中国のAIスタートアップであるDeepSeekが発表したDeepSeek-…

経営主幹
塩野 誠

経済安全保障
米国大統領選挙を注視する日本の自動車産業

経営主幹
塩野 誠

新興技術
生成AI時代の日本国内でのインフルエンス・オペレーション(影響力工作)
自然言語による対話生成から、現実と見紛うような動画生成まで、AIの進化を見つつ各国の選挙の…

経営主幹
塩野 誠

新興技術
「生成AI」は国際政治におけるパワーとなるのか
【連載第1回:技術と国際政治】 科学技術は伝統的に「パワー」を構成する1要素としてみ…

経営主幹
塩野 誠